購入した家を売るには事前の準備が必要です。
家を購入した時は、一生住むつもりでいた人が多いことだと思います。
しかし急な転勤や離婚が決まったなど、様々な理由で家を手放すことはありますね。
家を売る時は不動産屋さんに物件の価値がどれほどあるのかを査定してもらう必要があります。
この家の査定は、1つの不動産屋に依頼するのではなく、数店舗の不動産屋に見積もりしてもらいましょう。
なぜなら不動産屋によって、査定金額が違うからです。
家というものは土地代金と建物の代金になりますので、措定金額は大きなものになります。
不動産屋によっては数百万円以上の違いがでてくる可能性もあるのです。
少しでも高く売りたいと思うのであれば、面倒に思わず、数社に見積もりにきてもらいましょう。
家の見積もりは無料でしてくれるところが多いものです。
そして査定結果はアバウトな価格ですので、正確な査定額を知るためには、自宅に訪問してもらいます。
そうすることで家の金額が決まります。
やはり少しでも高く売りたいと思ってしまうものですが、金額が高く設定しているよりも、低く設定している方が、買い手は決まりやすいものです。
ですので初めは高い金額設定にしておいても良いのですが、なかなか買い手が決まらないという時は、家の金額設定を少しづつ低くしていくようにすると良いでしょう。
売りたい家の近くでも売り家があるなら、それくらいの金額で販売されているのか知っておくと、自分の家の金額設定の参考にもなりますね。